DesignSeries.png窓を挿入する

モード

ツール

ツールセット

ショートカット

該当モード: シンボルツール

window_tool.png 

建物

Shift + D(Windows)

Option + Shift + W(Mac)

窓を挿入するには:

ツールと適切なモードをクリックします。

あるいは、カーテンウォールにカーテンウォールウィンドウを配置する場合は、カーテンウォール編集ツールでパネルを選択してから、パネルを右クリックし、コンテキストメニューから窓を挿入を選択します。窓は、自動的にカーテンウォールウィンドウとして挿入されます。

次のいずれかの操作を行います:

ツールバーの窓スタイルをクリックし、リソースセレクタでリソースを選択します。

リソースセレクタを使用して個々のメーカーのカタログ項目を選択することはできません。概念:プラグインオブジェクトスタイルとカタログ項目を参照してください。

設定をクリックして窓設定ダイアログボックスを開き、ツールのデフォルトパラメータを指定します。

パラメータは、後からオブジェクト情報パレットで編集できます。オブジェクト情報パレット自体から追加のパラメータを使用できます。窓のプロパティを参照してください。

図面上または壁(標準の壁またはカーテンウォール)をクリックして窓の挿入点を設定し、再度クリックして角度を設定します。壁に窓を挿入する場合は、2回目のクリックを壁の外側にして、窓の外側の向きを決めます。壁に挿入した窓の向きを変更するには、オブジェクト情報パレットの反転をクリックします。

いくつかの窓の機能は「内側」または「外側」と表示されています。これには額縁、(よろい)戸、壁を覆う部材などがあります。これらの要素は、窓の外側の向きではなく、壁の内面と外面に基づいて決まります。(壁の方向に沿って見た場合、)壁の左側が常に「外側」、右側が「内側」となります(壁の方向を参照)。窓を反転しても、これらの要素は反転しません。

コーナー窓を挿入する場合は、別の壁と連結されている壁に窓を配置します。パラメータを設定すると、窓は最も近いコーナーに自動的に移動します。これはコーナー窓部材の半分を示します。

Windows02694.png 

必要に応じて、スタイルのないオブジェクトからスタイルリソースを作成します(カタログオプションのあるカスタムプラグインオブジェクトスタイルを参照)。

窓設定

メーカーのカタログ項目、スタイルやインスタンスで指定したパラメータを組み合わせてプラグインオブジェクトを作成してから、必要に応じてプラグインオブジェクトスタイルとして保存できます。カタログのパラメータはメーカーが設定した固定値で、ユーザーはこの値を編集できません。スタイルのパラメータには、スタイルで固定値を設定できます。インスタンスのパラメータは、図面内のオブジェクトごとに個別に設定できます(概念:プラグインオブジェクトスタイルを参照)。

クラス、2Dコンポーネントと切断面の表示、および壁への挿入に対する、追加のプラグインオブジェクト設定を使用できます。その他のプラグインオブジェクトスタイルとインスタンスのオプションを参照してください。

パラメータ

説明

スタイルを使用

カスタム窓を作成するには、スタイルなし設定のままにしておきます。リソースライブラリから既存の窓を使用するには、スタイルを使用をクリックします。リソースセレクタでリソースをダブルクリックしてアクティブにします。

スタイルなしに変換

スタイルを使用してスタイルを設定している場合は、このオプションを選択すると、オブジェクトをスタイルなしに変換できます。現在の値は保持されますが、すべてのペインのすべてのパラメータがインスタンスの値を使用に設定されて編集可能になります。

カタログの値を使用/スタイルの値を使用/インスタンスの値を使用

グラフィックアイコンは、スタイル内の各パラメータがカタログの値を使用に設定されてカタログ項目で定義されているか、ユーザーによってスタイルの値を使用に設定されて固定値になっているか、それともインスタンスの値を使用に設定されてダイアログボックスで編集可能になっているかを示しています。オブジェクトスタイルは、これら3つの設定をすべて組み合わせて、必要な一貫性と柔軟性のバランスを取ることができます。

カタログの値を使用/スタイルの値を使用/インスタンスの値を使用する設定はスタイルによって定義され、設定ダイアログボックスでは変更できません。

Windows02695.png 

オブジェクトスタイルを編集するには、プラグインオブジェクトスタイルを編集するを参照してください。スタイルを編集すると、そのスタイルを使用しているファイルのすべてのプラグインオブジェクトが変更されます。

カタログから製品を選択

SelectFromCat.png 

カタログ項目がインスタンスの値を使用するように設定されている場合は、カタログダイアログボックスが開き、プラグインオブジェクトスタイルのカタログ項目を選択することができます。現在のカタログ項目がスタイルに関連付けられている場合は、項目の名前が静的テキストで表示されます。

カタログ項目自体を、スタイルの値を使用(そのスタイルを使用しているすべてのオブジェクトが同じカタログ項目を使用するように設定します)またはインスタンスの値を使用(たとえば、サイズ以外は同じオブジェクトで異なるカタログ項目を必要とする場合に使用します)に設定できます。

3Dプレビュー

現在選択しているパラメータで窓の3Dプレビューを動的に表示します。

ビュー

窓の3Dプレビューの標準ビューを選択します。

レンダリング

窓の3Dプレビューのレンダリングモードを選択します。

詳細レベル

窓の3Dプレビューの詳細レベルを選択します。

プレビュー

現在選択しているパラメータで窓の2D/平面プレビューを動的に表示します。

詳細レベル

窓の2D/平面プレビューの詳細レベルを選択します。

窓設定:一般ペイン

パラメータ

説明

窓の形状

窓の形状を選択します。

四角形以外の窓の形状はすべてはめ殺しガラスです。窓設定ダイアログボックスの各ペインでは、適切なパラメータだけをこれらのはめ殺しガラス形状に使用できます。

上部の形状

窓の上部の形状を選択します。

欄間

窓の上に欄間を追加します。欄間のパラメータは欄間ペインで設定します。

欄間せりの高さ

選択した上部の形状が該当する場合に、欄間上部の形状が始まる部分から窓の上枠までの距離を入力します。

欄間の立ち上がり高さ

欄間の下部の形状から、欄間上部の形状が始まる部分までの距離を入力します。上部の形状に四角形を選択した場合は、立ち上がり高さが欄間の全高になります。

形式

窓の種類を選択します。以降のセクションで説明するように、この選択によって、窓のさまざまな設定が自動的に有効または無効になります。

窓を表す形状を作成せずに、窓の切り抜きを定義する単純な開口部を壁に作成するには、開口部オプションを選択します。カスタムを定義するには、形式でカスタムを選択してカスタムボタンをクリックし、枠の設定ダイアログボックスを開きます(カスタム枠の開口部を作成するを参照)。

開閉形式

さまざまなオプションを使用できます。Xは可動枠を表し、Oは固定枠を表します。

引き違い 形式の窓の場合は、2~4パネルの枠を作成する目的の操作を選択します。

以前のバージョンのVectorworksから取り込んだファイルの両袖片引き形式の窓には、XXの開閉形式が適用されます。作成した両袖片引き形式の窓には、XOXの開閉形式が適用され、だきと枠ペインおよび枠の設定ダイアログボックスでは不均等な枠が選択されます。

シンボルを利用

シンボルを利用を選択して参照をクリックし、窓のシンボルを選択します。シンボルセレクタをクリックします。リソースセレクタで、別のシンボルをダブルクリックして適用します。

窓設定ダイアログボックスにシンボルの名前が表示され、選択したシンボルでプレビューが更新されます。

シンボルを選択すると、窓の形状に関するフィールドはすべてシンボル図形で上書きされます。ただし、一覧表作成およびレポート作成を目的とする場合に限り、パラメータ値はそのまま使用できます。

表示内容

適切なオプションを選択して窓の幅と高さを定義します。表示内容の選択に応じてフィールドと高さフィールドが自動的に更新されますが、窓のサイズは変更されません。

窓枠寸法:枠とガラスを含む窓の開口部を表しますが、欄間とだきは含みません。通常、非常口用の窓開口部を示すために使用します。

部材外寸:欄間と枠を含む現在の窓全体の幅と高さを表します。これはインチ法の単位のデフォルト設定です。

あら開口寸法:欄間、枠、およびかい木厚を含む現在の窓全体の幅と高さを表します(の形式を開口部に設定している場合、表示内容は自動的にあら開口寸法に変更されます)。これはメートル法の単位のデフォルト設定です。

幅/高さ

窓の幅/高さは表示内容の選択に基づいて測定されます。

窓枠寸法:幅/高さは、枠の外側で測定されます。

部材外寸:幅/高さは、だきの外側で測定されます。

あら開口寸法:幅/高さは、あら開口寸法で測定されます。

形状が正円、半円、六角形、八角形の窓の場合、高さのパラメータは無効であり、窓の幅に基づいてパラメータが自動的に計算されます。

高さ位置の調整

窓の高さを入力します。

高さ位置の基準

窓の窓台または上枠のいずれかを、高さ位置の基準点として選択します。

挿入位置の基準

挿入点の基準を、だきの外面、中心、または内面のいずれにするかを指定します。

さらに壁への挿入オプションを使用できます。その他のプラグインオブジェクトスタイルとインスタンスのオプションを参照してください。

カーテンウォールウィンドウ

窓がカーテンウォールに配置されることを示します。窓の幅と高さは、窓を配置する周囲のパネルサイズと下部フレームに基づきます。カーテンウォールウィンドウで使用できるパラメータオプションは、標準の窓ほど多くありません。形式は、カーテンウォールの配置に適用されるものに限られています。

スペースオブジェクト用の窪みを作成

スペースオブジェクトの境界線(ネット)領域に含めることのできる、窪みの形状を作成します。次を参照してください: スペースを設定:2D 境界線と面積ペイン

窓設定:2D表示ペイン

パラメータ

説明

壁の線を表示

壁の線を常に描画します。壁の線は天井-本体クラスで描画されるため、天井伏図を簡単に作成できます。

使用する属性設定

一覧表示されている窓の部位の2Dグラフィック属性と表示を、オブジェクト、線種、クラスのどれで設定するかを選択します。

オブジェクト:各部位の線種と線の太さの制御を無効にして、窓オブジェクトの線種と線の太さの設定を使用します。

線種:各部位の線種と線の太さを制御します。これらの設定は、窓オブジェクトの設定より優先されます。

クラス:各部位の線種と線の太さをクラスで設定します。外観や表示を制御するには、図面にあるクラスのリストからクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスに構成要素の属性を配置します。

2D表示に使用するクラスの表示状態

外観や表示を制御するには、図面にあるクラスのリストから各部位のクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスに構成要素の属性を配置します。

窓設定:3D表示ペイン

の形式を開口部に設定している場合、3D表示オプションは利用できません。

パラメータ

説明

3D吊り元方向マーカー

 

内側/外側吊り元マーカーを表示

3Dで、窓枠の吊り元方向を表す線を窓の内側/外側に描画します。

吊り元マーカーのクラス属性を使用

吊り元方向マーカーの属性をクラスで設定します。

吊り元方向マーカーのクラス

表示や、吊り元マーカーのクラス属性を使用を選択している場合の外観を制御するには、図面にあるクラスのリストからクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスの吊り元マーカーを配置できます。

マーカー頂点の方向

蝶番または把手の方向を指す吊り元方向マーカーを設定します。

3D時に開く

指定した開き角度で開くように3D窓枠を描画します。

高窓を破線で表示

窓台が設定より高い場合に、2D/平面ビューで窓が破線で描画されます。窓台が指定した切断面の高さより低い場合は実線で描画されます。

水平断面ビューポートで高窓を正しく表示するために、ビューポートの切断面より上または下にあるか、あるいはビューポートの切断面で切断されたかにかかわらず、窓には自動的に上面の断面ビューと上面と底面の断面ビュー用に2Dコンポーネントが作成されます(シンボル定義およびプラグインオブジェクトの2Dコンポーネントを作成するを参照)。2D/平面の高窓を破線で表示設定をスタイルを使用に設定している場合、水平断面ビューポートではインスタンスが優先されます。

切断面の高さ

デザインレイヤの切断面を有効にしている場合(Vectorworks Architectが必要)、窓の切断面の高さはデザインレイヤの切断面の高さと同じ値に設定され、レイヤの切断面の外観が均一になります。

デザインレイヤの切断面を無効にしているか、Vectorworks SpotlightまたはLandmark製品の場合は、高窓を破線で表示を選択時の窓の切断面の高さを指定します。

3D詳細レベル

Vectorworksでは、窓の表示が自動的に低、中、および高の詳細レベルで作成され、さまざまな縮尺で表示されますが、一部の窓のパーツはユーザーが指定できます。一覧表示された窓のパーツの詳細レベルを設定すると、デザインレイヤビューまたはビューポートに表示されます。

桟のリスト項目を使用すると、窓のすべての桟の表示を制御できます。額縁を使用すると、内側および外側の窓の額縁を制御できます。

Vectorworksは、デザインレイヤの縮尺に基づいて必要な詳細レベルを自動的に表示できます。ファイル設定:画面タブを参照してください。ビューポートの縮尺によって異なるレベルの詳細を表示することもできます。窓のパーツの詳細レベルを設定してから、ビューポートの作成時またはオブジェクト情報パレットで、ビューポートごとに必要な詳細レベルを表示するよう設定します。

窓設定:ラベルペイン

パラメータ

説明

一覧表に集計

この窓の情報を窓の一覧表に含めることができます。次を参照してください: 窓の一覧表を作成する

2D時にラベルを表示

2D/平面ビューでラベルが表示されます。

前記号

ラベルの値の前に前記号を配置します。

ラベル

窓を識別するためのラベルを入力します。

後記号

ラベルの値の後ろに後記号を配置します。

IDクラス

表示や、IDのクラス属性を使用を選択している場合の外観を制御するには、図面にあるクラスのリストからクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスにIDクラスの属性を配置します。

IDのクラス属性を使用

枠、引出線、および引出線マーカーのIDクラス属性を使用します。

水平を維持

選択すると、IDを自動的に回転させて水平にします。

枠の形状

ラベルの枠の形状を選択します。

枠の大きさ

枠の最小サイズを入力します。この値は枠のサイズ × 縮尺です。枠の形状は枠内の文字に合ったものに維持されるため、図面ファイル内のID枠のサイズは統一されます。

枠の線種

枠の線種を選択します。線の太さを選択して線の太さダイアログボックスを開き、線の太さをカスタマイズすることもできます。

引出線

ラベルから窓オブジェクトに引出線を描画します。

線種

引出線の線種を選択します。線の太さを選択して線の太さダイアログボックスを開き、線の太さをカスタマイズすることもできます。

マーカーを使用

ID引出線でマーカーを使用します。マーカーリストから適切なスタイルを選択するか、カスタムを選択してカスタムマーカーを作成します。マーカーを編集を選択し、マーカーを編集ダイアログボックスを開きます。マーカーを編集するを参照してください。

3D時にラベルを表示

3Dビューでラベルが表示されます。

オフセット(水平)

3D時にラベルを表示を選択した場合に、窓の外側を見ている時のあら開口の左下角を基準とした3Dラベルの水平オフセットを入力します(正の値を入力すると、オフセットを開始する角を基準として開口部の内側にラベルが移動し、負の値を入力すると、オフセットを開始する角を基準として開口部の外側にラベルが移動します)。

ラベルは窓枠の外側からわずかにオフセットされます。文字と枠が存在する場合、その大きさと形状は平面時の設定と一致し、文字は壁の外側と常に水平になります。枠はビューポートの文字縮尺で縮尺されます。

オフセット(垂直)

3D時にラベルを表示を選択した場合に、窓の外側を見ている時のあら開口の左下角を基準とした3Dラベルの垂直オフセットを入力します(正の値を入力すると、オフセットを開始する角を基準として開口部の内側にラベルが移動し、負の値を入力すると、オフセットを開始する角を基準として開口部の外側にラベルが移動します)。

窓設定:コーナー窓ペイン

形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、コーナー窓のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

コーナー窓

現在の窓をコーナー窓として再描画します。

コーナー窓のオプションを選択する際、コーナー窓に適用されない設定は無効にされているか変更されます。

OKをクリックして窓設定ダイアログボックスを閉じると、窓は最も近くにある壁のコーナーに移動します。コーナー窓を完成させるには、隣接した連結されている壁にもう1つの窓を挿入します。

コーナー窓を別のコーナー窓と一列に並べることはできません。窓を1つ調整する場合は、もう1つの窓も更新する必要があります。これはアイドロッパツールまたはオブジェクト情報パレットですばやく行うことができます。コーナー窓を含む壁を調整する場合、窓は壁に沿って移動し、コーナー位置にロックされたままです。壁の角度を調整すると、ほとんどの場合は留め継ぎが自動的に調整されます。コーナー窓が自動的に更新されない場合は、オブジェクト情報パレットでパラメータを一時的に変更して窓オブジェクトを強制的にリセットします。

壁の長さに合わせる

窓の幅を壁の長さに合わせて自動的に調整し、窓の両端を壁のコーナーに留めます。そのため、一般ペインとオブジェクト情報パレットのパラメータはグレイ表示されます。

コーナーの状態

コーナー窓の種類を選択します。

開口部:窓を表す形状を作成せずに、窓の切り抜きを定義する単純な開口部を壁に作成します(形式も自動的に開口部に変化します)。

枠のみ:窓の切り抜きがアウトライン処理された形状で、単純な開口部を壁に作成します。形式は枠のみに設定されます。

FIXガラス - ガラス枠なし:壁の端までガラスを描画してコーナーに回り込ませます。形式はFIXガラスまたは枠なしに設定されます。

留め枠あり:コーナーに留め継ぎがある窓を描画します。

コーナー方立:コーナーに柱がある窓を描画します。柱のサイズ、壁内のオフセット、窓の形式の種類を指定します。

形式

窓の種類を選択します。以降のセクションで説明するように、この選択によって、窓のさまざまな設定が自動的に有効または無効になります。

窓を表す形状を作成せずに、窓の切り抜きを定義する単純な開口部を壁に作成するには、開口部オプションを選択します。カスタムを定義するには、形式でカスタムを選択してカスタムボタンをクリックし、枠の設定ダイアログボックスを開きます(カスタム枠の開口部を作成するを参照)。

開閉形式

さまざまなオプションを使用できます。Xは可動枠を表し、Oは固定枠を表します。

引き違い 形式の窓の場合は、2~4パネルの枠を作成する目的の操作を選択します。

以前のバージョンのVectorworksから取り込んだファイルの両袖片引き形式の窓には、XXの開閉形式が適用されます。作成した両袖片引き 形式の窓には、XOXの開閉形式が適用され、だきと枠ペインおよび枠の設定ダイアログボックスでは不均等な枠が選択されます。

窓設定:だきと枠ペイン

の形式を開口部に設定している場合、だきと枠のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

だき

 

だきの幅

だき(壁と平行になる面)の幅を入力します。

だきの奥行き

だき(壁と直角になる面)の奥行きを入力します。

壁の厚みに合わせる

だきの奥行きを壁全体の厚みに設定します。

だきを増設する

このフィールドを選択して、だきの内側と壁の内側の空白を埋めるようにだきの増設を指定します。希望する増設するだきの幅を入力します。

2Dビューでは、増設部分はだきの線のスタイルと太さを使用します。3Dビューでは、増設部分の面の色とテクスチャ、および表示設定はだき(内側)のクラスで制御されます。

 

枠の幅

枠の幅を入力します。

枠の奥行き

枠の奥行きを入力します。

枠のオフセット

だきの奥行きを基準とした枠のオフセットを入力します(正の値を入力すると窓の外側方向に枠が移動し、負の値を入力すると窓の内側方向に枠が移動します)。

枠幅のオフセット

だきの幅を基準とした枠幅のオフセットを入力します(0のデフォルト値のままにすると枠はだきに隣接し続け、正の値を入力すると枠はだきと交差します。負の値は入力できません)。

ガラスのオフセット

枠の奥行きを基準としたガラスのオフセットを入力します(正の値を入力すると窓の外側方向にガラスが移動し、負の値を入力すると窓の内側方向にガラスが移動します)。

不均等な枠

枠の高さが不均等な上げ下げ窓を作成します。上枠に必要な倍率を入力します。

両袖片引き形式窓には、自動的に不均等な枠が選択され、XOXの開閉形式を適用した引き違い窓の水平方向の可動枠と区別されます。枠に必要な倍率を入力します。枠の倍率が左右両方の引き違い枠に適用されます。

かい木厚

枠の外面とあら開口の間の距離を入力します(の形式が開口部に設定されている場合、かい木厚は自動的に0に設定されます)。

かい木厚を表示(2D)

2D/平面ビューでかい木厚が表示されます。

石積みモジュール

石積みモジュールの寸法を入力します。

欄間のガラスの厚み

枠のガラスの厚みを入力します。

窓設定:窓台ペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、窓台のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

窓台

窓台を含めます。

形式

窓台の形式を選択して、寸法を指定します。

窓設定:ルーバーペイン

の形式を開口部または枠のみに設定している場合、ルーバーのオプションは利用できません。の形式には、はめ殺しガラスを推奨します。コーナー窓でルーバーを使用するには、コーナーの状態で留め枠ありまたはコーナー方立を選択します。

パラメータ

説明

ガラスをルーバーに置き換え

欄間本体の両方またはどちらか一方のガラスをルーバーで置き換えます。

ルーバータイプ

ルーバースタイルを選択し、寸法を指定します。

(1)羽板の間隔

羽板の中心間の距離を入力します。

(2)羽板の角度

ルーバー羽板の角度を入力します。

(3)羽板のリップ寸法

羽板の目に見えるへり部分の高さ/厚みを入力します。

(4)ルーバーの奥行き

ルーバーの奥行きを入力します。これは通常、だきと枠ペインの枠の奥行きと同じです。

窓設定:欄間ペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、欄間のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

 

枠の幅/奥行き

欄間の枠の幅/奥行きを入力します。

枠のオフセット

だきの中央から枠をオフセットします。正の値を入力すると、枠は窓の外側に移動し、負の値を入力すると、枠は窓の内側に移動します。

無目

 

無目の幅/奥行き

欄間の無目の幅/奥行きを入力します。

だきの奥行きを使用

欄間の無目の奥行きを、だきの奥行きで上書きします。

このフィールドを選択すると、無目の奥行きはグレイ表示されます。

 

欄間に桟を追加します。

形式

欄間の桟の形式を選択します。

縦桟本数/横桟本数

コロニアル桟の場合は、垂直/水平方向の桟の数を入力します。

プレーリーおよびルネサンス桟には定義済みの設定が含まれています。したがって、縦桟本数/横桟本数を指定しても無視されます。

桟の幅/奥行き

欄間の桟の幅/奥行きを入力します。

桟のずれ

欄間の桟のオフセット量を入力します。

放射桟の数

サンバーストパターンの場合、放射桟の数を入力します。

欄間のガラスの厚み

欄間のガラスの厚みを入力します。

窓設定:額縁ペイン

の形式を開口部に設定しているか、カーテンウォールウィンドウの場合、額縁のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

額縁(内側)と額縁(外側)

額縁(内側)と額縁(外側)を含めます。

幅/奥行き

額縁(内側/外側)の幅と奥行きを入力します。

膳板の下に額縁(内側)/窓台の下に額縁(外側)

窓の下端に沿って内側/外側の額縁を含めます。

窓設定:まぐさペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、まぐさのオプションは利用できません。

パラメータ

説明

まぐさ

窓または欄間の上にまぐさを追加します。

内側/外側出幅

まぐさの内側/外側突出量を入力します。

(1)幅

まぐさの厚みを入力します。

(2)角度

まぐさの角度を入力します。

(3)回り込み

まぐさ下部の長さを入力します。

窓設定:桟ペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓の場合、桟のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

上/下

桟に上/下または両方の枠を追加します。

形式

桟の形式を選択します。

縦桟本数/横桟本数

コロニアル桟の場合は、垂直/水平方向の桟の数を入力します。

プレーリーおよびルネサンス桟には定義済みの設定が含まれています。したがって、縦桟本数/横桟本数を指定しても無視されます。

桟の幅/奥行き

桟の幅/奥行きを入力します。

桟のずれ

桟のオフセット量を入力します。

放射桟の数

サンバーストパターンの場合、放射桟の数を入力します。

上枠のみ変更

不均等な枠およびコロニアル桟の上げ下げ窓で、上枠をカスタマイズします。必要な横桟本数の数を入力します。

窓設定:(よろい)戸(内)ペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、(よろい)戸(内)のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

(よろい)戸(内)

(よろい)戸(内)を含めます。

カスタムの幅を使用

窓の上部の形状として四角形を選択すると、デフォルト値(窓の幅の1/2)以外の幅の内側の(よろい)戸を作成できます。カスタム幅を入力します。

枠の奥行き

内側の(よろい)戸の奥行きを入力します。

だきからのオフセット

完全に開いた時に(よろい)戸が配置される、窓のだきの内側の端からのオフセット距離を入力します。

パネル

パネル付き(よろい)戸を作成します。

枠の幅

パネル付き(よろい)戸の横框と縦框を入力します。

パネルの数

枠を元に分割を選択して、枠の区切り位置で(よろい)戸を分割するか、指定した均等分割で均等にパネルを分割します。

カスタム

標準リソースからカスタム(よろい)戸シンボルを選択する場合は、シンボル選択をクリックします。概念:リソースライブラリを参照してください。

カスタム(よろい)戸は、標準リソースに保存されている汎用ソリッドで構成された3Dシンボルでなければなりません。

窓設定:(よろい)戸(外)ペイン

の形式を開口部に設定しているか、形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、(よろい)戸(外)のオプションは利用できません。

パラメータ

説明

(よろい)戸(外)

(よろい)戸(外)を含めます。

カスタムの幅を使用

窓の上部の形状として四角形を選択すると、デフォルト値(窓の幅の1/2)以外の幅の外側の(よろい)戸を作成できます。カスタム幅を入力します。

枠の奥行き

外側の(よろい)戸の奥行きを入力します。

だきからのオフセット

完全に開いた時に(よろい)戸が配置される、窓のだきの内側の端からのオフセット距離を入力します。

パネル

パネルを作成します。

枠の幅

パネル付き(よろい)戸の横框と縦框を入力します。

パネルの数

枠を元に分割を選択して、枠の区切り位置で(よろい)戸を分割するか、指定した均等分割で均等にパネルを分割します。

カスタム

標準リソースからカスタム(よろい)戸シンボルを選択する場合は、シンボル選択をクリックします。概念:リソースライブラリを参照してください。

カスタム(よろい)戸は、標準リソースに保存されている汎用ソリッドで構成された3Dシンボルでなければなりません。

窓設定:中心線マーカーペイン

中心線マーカーのオプションは、カーテンウォールウィンドウには利用できません。

パラメータ

説明

中心線マーカー

2D/平面ビューで中心線マーカーが表示されます。

サイズ

中心線のサイズを設定します。

クラス

表示を制御するには、図面にあるクラスのリストからクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスに中心線マーカーの属性を配置します。

線種

線種を選択します。線の太さを選択して線の太さダイアログボックスを開き、線の太さをカスタマイズすることもできます。クラス属性を使用を選択すると、線種は部位のクラスで設定されます。

マーカーを使用

線の終点でマーカーを使用します。マーカーリストから適切なスタイルを選択するか、カスタムを選択してカスタムマーカーを作成します。マーカーを編集を選択し、マーカーを編集ダイアログボックスを開きます。マーカーを編集するを参照してください。クラス属性を使用を選択すると、マーカーの属性は部位のクラスで設定されます。

クラス属性を使用

(マーカースタイルを含む)中心線マーカーの属性を、窓設定ダイアログボックスのパラメータではなくクラスで設定します。

窓設定:内側壁詳細ペイン

形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、内側壁詳細のオプションは利用できません。より広範な構成要素の回り込みや壁の断面オプションについては、壁との取り合い設定を参照してください。

パラメータ

説明

構成要素の数

回り込む内側壁構成要素の数を指定します。内側壁の構成要素を指定すると、窓では回り込む位置を設定する制御点が有効になります。

window_CtrlptInterior.png 

壁隅切り

内側壁を隅切りにします。隅切りは角度/斜長として指定することも、幅および奥行きの値で指定することもできます。

(1)角度

内側壁の隅切り角度を入力します。

(2)斜長

内側壁の隅切り部の斜線の長さを入力します。

(3)幅

内側壁の隅切り部の幅を入力します。

(4)奥行き

内側壁の隅切り部の奥行きを入力します。

窓設定:外側壁詳細ペイン

形状が四角形以外の窓またはカーテンウォールウィンドウの場合、外側壁詳細のオプションは利用できません。より広範な構成要素の回り込みや壁の断面オプションについては、壁との取り合い設定を参照してください。

パラメータ

説明

構成要素の数

回り込む外側壁構成要素の数を指定します。外側壁の構成要素を指定すると、窓では回り込む位置を設定する制御点が有効になります。

window_CtrlptExterior.png 

壁隅切り

外側壁を隅切りにします。隅切りは角度/斜長として指定することも、幅および奥行きの値で指定することもできます。

(1)角度

外側壁の隅切り角度を入力します。

(2)斜長

外側壁の隅切り部の斜線の長さを入力します。

(3)幅

外側壁の隅切り部の幅を入力します。

(4)奥行き

外側壁の隅切り部の奥行きを入力します。

窓設定:クラスペイン

3D窓全体の表示はオブジェクト情報パレットのクラス設定で制御されます。部位設定は窓設定ダイアログボックスで制御されます。

パラメータ

説明

窓の部位

外観や表示を制御するには、図面にあるクラスのリストからクラスを選択するか、または新しいクラスを作成します。<窓のクラス>を選択すると、窓と同じクラスに構成要素の属性を配置します。

開口部にの形式を設定している窓の場合、3Dビューでは、面なし/線の太さなしの柱状体によって壁の窓の位置が完全に埋められます。この柱状体は、だき(内側)クラスに配置され、IFC取り出し操作中にフィルタされます。クラス設定を変更し、柱状体の表示を制御します。

Arch.png設定:Energos(エネルギー解析)ペイン

窓は、エネルギー解析の計算に重要な役割を果たします。エネルギーは窓のガラスを通じて失われますが、窓のガラスを通じて日射からエネルギーを得ることにもなります。エネルギー全体の解析には、R値(熱抵抗値)/U値(熱貫流率)と日射遮蔽の係数を正確に指定することが不可欠です。

エネルギー解析はVectorworks Architectで行う必要があります。ただし、ここでは参照用としてエネルギー関連のパラメータを指定できます。

パラメータ

説明

Energos(エネルギー解析)の計算に含める

選択すると、窓は、レイヤ/クラスや要素の追加などを行うエネルギー解析の設定に応じて、エネルギーの計算に含める対象になります。

R値(熱抵抗値)/U値(熱貫流率)

 

自動計算

フレームとグレージングのパラメータに基づいて、窓のR値(熱抵抗値)/U値(熱貫流率)が算出され、表示されます。この値は、窓の日射遮蔽係数と共に、エネルギーの計算において建物の外周部材を正しく評価する上で非常に重要です。

手入力

算出されたR値(熱抵抗値)/U値(熱貫流率)を上書きして、窓の値を手入力する場合に、このオプションを選択します。窓のデザインが複雑または細密な場合は、サードパーティによる計算結果をここに入力します。

フレーム

フレームの熱プロパティを選択します。システムセットは作成や編集が可能です。システムセットを指定するを参照してください。

グレージング

窓のグレージングの熱プロパティを選択します。システムセットは作成や編集が可能です。システムセットを指定するを参照してください。

日射遮蔽

窓周辺の日射遮蔽のタイプごとに、遮蔽レベルを選択します。または、リストでカスタムを選択します。日射遮蔽の編集ダイアログボックスが開き、窓が遮蔽されている時の比率を手入力できます。

全般

窓を配置する場所の、全般的な日射遮蔽条件を選択します。

周辺

窓に達する日射量に影響を及ぼす可能性のある、周辺の日射遮蔽条件を指定します。

夏期

夏期に適用する日射遮蔽条件を指定します(付近の落葉樹が窓を遮る場合など)。

追加条件

機械的または受動的な日射遮蔽の仕組みがあれば選択します。またはカスタムを選択して、日射遮蔽の編集ダイアログボックスで日射遮蔽の適用比率を入力します。

夏期通風

夏期通風ダイアログボックスが開き、窓が通常開いている場合の夏期通風オプションを指定できます。Energos(エネルギー解析)プロジェクト設定ダイアログボックスのシステム:換気ペインで夏期通風を集計を選択し、詳細をクリックして、日中の1 階と上階、および夜間における窓全般の夏期通風設定を指定します。Energos(エネルギー解析)詳細プロジェクト設定:システム:換気ペインを参照してください。

夏期通風オプション(日中1階、日中上階、夜間):窓に通風装置がある場合は、使用タイプを選択します。

開閉可能な開口幅:開閉可能な窓の(通風量に影響を及ぼす)開口部の幅を指定します。

窓設定:データペイン

特定のデータフィールドは計算済みの値を表示するものであり、編集できません。そのため、これらのデータフィールドの場合、フィールド名フィールド値はグレイ表示になります。

パラメータ

説明

フィールド名

リストからデータフィールドを選択すると、その名前がリストの下に表示されます。フィールド名に関連付けられた情報はフィールド値領域で指定できます。ユーザーフィールドには、窓に関するユーザー定義の追加情報を含めることができます。

フィールド値

窓の一覧表で使用するデータを入力します。

リストボックス機能

窓のプロパティ

窓の一覧表を作成する

カスタム枠の開口部を作成する

Energosエネルギー解析モジュール

デザインレイヤの切断面を有効にした壁の表示

デザインレイヤを設定する